本文へ移動

熊本店

熊本店ブログ

めがね〇〇

2024-08-25
カテゴリ:熊本店
ブログ
「めがね橋」と言えば、さばえめがね館長崎店の近くにあります長崎市の「眼鏡橋」が有名ですが、実は国内には眼鏡橋の名前を持つ橋は2000以上あり、何とその内の9割が九州に存在しているそうです。
石造りアーチの技術は江戸時代に中国から長崎に伝わり最初に長崎の眼鏡橋が作られた後、その高い技術をもった石工の人々が九州各地で橋づくりに従事したことが理由とされています。

石で出来たダブルのアーチが水面に映りめがねの形に見えることから眼鏡橋の名前がついたのなら、他にもめがねを想起させ「めがね〇〇」の名称を持つ建造物や自然の物はないかと調べてみたところ以下が見つかりました。
*表記はひらがな「めがね」に統一。通称も含む

「めがね島」兵庫県美方郡
「めがね山」大阪府四条畷市
「めがね岩」長崎県佐世保市/鹿児島県徳之島/福岡県新宮町
「めがね峠」島根県益田市
「めがね坂」京都府京都市/東京都中野区
「めがね池」静岡県富士市/兵庫県穴栗市
「めがね道」神奈川県足柄上群
「めがねトンネル」愛知県岡崎市/静岡県熱海市他
「めがね温泉」大阪市生野区
「めがね公園」東京都東村山市
「めがね灯台」千葉県いすみ市
「めがね之碑」東京都台東区
「めがね弘法」愛知県知多市
「めがね供養観音」奈良県高市郡 

その他海外にも「GlassesIsland(めがね島)」ニュージーランドや、「GlassesLane(めがね通り)」イギリス、「BrillenBrücke(めがね橋)」ドイツなどがあるみたいです。国は違ってもネーミングセンスは変わらないものですね~(#^^#)
番外編:愛知県豊橋市にはズバリ「眼鏡」という地名が!しかも隣接地は「褌(ふんどし)」。『ふんどしメガネ』って…