本文へ移動

熊本店

熊本店ブログ

四次元ポケットから取り出すめがね

2025-03-25
ブログ
『ドラえもん』の秘密道具ランキングを実施すると「どこでもドア」が一位になる事がほとんどだそうです。当ブログ担当者Kなら一番欲しい秘密道具は「もしもボックス」(電話ボックス風の箱に入って「もしも●●●だったら」と受話器に話せば現実世界がその通りに変化する)で、一番欲しくないのは「石ころ帽子」(被ると道端の石ころのように誰からも気にされなくなる)です。
そんな数多の『ドラえもん』の秘密道具にも「〇〇めがね(グラス)」の名を冠するものがいくつかありますので、代表的な物をご紹介していきたいと思います。 
まずは「ゆめグラス」これを掛けると眠っている人の夢を見ることが出来る秘密道具。担当者Kは面白い夢を見た時は記憶が薄れる前に記録して、後日読み返してはゲラゲラ笑うという貴族的な趣味を持っておりますが、他人に夢を覗き見されるのは悪夢以外の何物でもありません、

「食べ物探しめがね」無人島などで食べられる物だけが見える(毒を含む物は見えない)ようになるメガネです。
「ファンタグラス」掛けている間はファンタジー風に擬人化された動物や植物と会話が出来る秘密道具。
「あいてを見るだけで動かせるめがね」動かした目の方向に相手を物理的に動かすことが出来る秘密道具。
続きまして「透明メガネ」身体の内部や地面の中など何でも透かして見る事が出来るアイテム。
「万能グラス」どんなに遠くにある物でも意識を集中するだけで目の前にあるように見る事が出来るメガネ。
最後に「きもだめしめがね」。このメガネを通して見ると周りの世界が全て怖いものに見えてしまう。

それにしても「きもだめしめがね」のデザインってどこかで見たことがあるなあと思ったら…
ファクトリー900 RF-161 col.099M ¥49500
今回のブログ、ファクトリー900の人に見られたら絶対怒られるヤツだな